1: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 01:34:41.29 ID:ImCXlZYA
仮想通貨はこれから成長して新たに経済に密接に関わり合う業界になるだろうし
銀行みたいになくなったら困る産業になると思うけどどうよ?
ITスキル何もないけど
銀行みたいになくなったら困る産業になると思うけどどうよ?
ITスキル何もないけど
8: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 03:22:08.34 ID:0KcP73qG
>>1
>ITスキル何もないけど
無理
>ITスキル何もないけど
無理
10: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 03:41:42.25 ID:ImCXlZYA
>>8
だよね
コンピュータ言語一切わからん
だよね
コンピュータ言語一切わからん
14: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 08:05:28.95 ID:rgxYXvV1
>>1
ソレするなら自分で仮想通貨作るか
https://coconala.com/services/380803
取引所を開設するか(日本なら1000万円必要 金融庁に登録が必須)(海外取引所はバカプログラマーでも運営可能)
まあ・・・常識的に考えて取引所開設が一番美味しい 海外レンサバ借りて、後はアビトラ価格差で集客すれば1万人は直ぐに集まる
んで、その後は手数料で儲かれば良いだけ アルトコインの取り扱いは、公式に上場出来ますよと言えば良いだけ
ロシアのレンサバなら、特に許可申請なんて要らんし
ソレするなら自分で仮想通貨作るか
https://coconala.com/services/380803
取引所を開設するか(日本なら1000万円必要 金融庁に登録が必須)(海外取引所はバカプログラマーでも運営可能)
まあ・・・常識的に考えて取引所開設が一番美味しい 海外レンサバ借りて、後はアビトラ価格差で集客すれば1万人は直ぐに集まる
んで、その後は手数料で儲かれば良いだけ アルトコインの取り扱いは、公式に上場出来ますよと言えば良いだけ
ロシアのレンサバなら、特に許可申請なんて要らんし
16: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 08:13:10.87 ID:rgxYXvV1
>>1
仮想通貨自分で作るなら、プログラマーに頼めば5万円ぐらいで作ってくれる
ただ・・・よっぽどのモノじゃないと億れない
あと、仮想通貨発行元になると、
金融庁からの方針で最高保有量が決まっている(確か5000コインまでとか決まっている)
それ以上、保有していた場合、インサイダーで捕まる
つまり、発行元が1億とか100億とか持てない ←野獣もコレで逃走した
自分が億れないなら、作る理由もあんまし無い
儲かるなら取引所運営が一番美味しい 海外の金融庁の仮想通貨の規制を調べろ!
話はそれから だ
仮想通貨自分で作るなら、プログラマーに頼めば5万円ぐらいで作ってくれる
ただ・・・よっぽどのモノじゃないと億れない
あと、仮想通貨発行元になると、
金融庁からの方針で最高保有量が決まっている(確か5000コインまでとか決まっている)
それ以上、保有していた場合、インサイダーで捕まる
つまり、発行元が1億とか100億とか持てない ←野獣もコレで逃走した
自分が億れないなら、作る理由もあんまし無い
儲かるなら取引所運営が一番美味しい 海外の金融庁の仮想通貨の規制を調べろ!
話はそれから だ
3: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 01:49:40.01 ID:XaZoRncM
すげー狭い世界だぜ
4: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 02:37:07.42 ID:ckSQqok6
コインテレグラフ募集してたぞ
5: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 03:01:18.94 ID:ot1d1wID
給料は全部MONA払い
6: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 03:13:20.33 ID:T/G9L5HS
インサイダー無いからbitflyerとかで働けば給料ゼロ円でも年収一億行きそう
7: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 03:21:29.99 ID:g2ZXFnir
コインチェックとかビットフライヤーの社員てまさしくとんでもないエリートばっかだぞ
スペック全員半端ないわ
スペック全員半端ないわ
9: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 03:39:06.47 ID:8ruiowv2
俺は分散台帳を応用したアプリ開発で一旗揚げようと考えてるぜ
もうちょいアイデアを推敲してみて勝てそうなら起業する
もうちょいアイデアを推敲してみて勝てそうなら起業する
11: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 04:12:49.10 ID:3/6oOUW9
基本技術者以外要らんやろ
12: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 05:57:38.21 ID:E+81vC82
昔、bitflyerがプログラマ募集してたが、募集要項が暗号化された文字列で書かれてた
28: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 08:58:40.83 ID:HwsMMpy2
>>12おもろいな
13: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 07:58:42.88 ID:nTYyxgsO
マンション投資みたいになになにってコインが今おすすめなんですよーって言って売りつける人にでもなれば
プログラミング言語は必要ないぜ
プログラミング言語は必要ないぜ
19: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 08:21:51.15 ID:mqA+6icK
セミナーでもやれば?
22: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 08:36:52.71 ID:rgxYXvV1
>>19
俺の知人が、某仮想通貨発行所で働いているけど・・・
月収18万円 で、定時には帰れるが、正社員だから発行通貨の5000枚しか持てない
※それ以上持つと、インサイダーになる
封筒に名前と住所押して、ゆうぱっくに持っていって貰うという事務作業(資料請求)
若い奴は止めとけw
稼げないし
俺の知人が、某仮想通貨発行所で働いているけど・・・
月収18万円 で、定時には帰れるが、正社員だから発行通貨の5000枚しか持てない
※それ以上持つと、インサイダーになる
封筒に名前と住所押して、ゆうぱっくに持っていって貰うという事務作業(資料請求)
若い奴は止めとけw
稼げないし
21: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 08:35:46.81 ID:D1Cu+pbn
俺は技術者としてこの業界にいるけど、
ブロックチェーン未経験でもプログラム経験あれば雇ってくれるとこはまだまだあるよ
人が全然足りてないから教育前提で募集してたりする
ただ業界に拘るだけなら営業も需要があるよ
もちろん本とか読んで基礎知識は最低限つけなダメだけど
ブロックチェーン未経験でもプログラム経験あれば雇ってくれるとこはまだまだあるよ
人が全然足りてないから教育前提で募集してたりする
ただ業界に拘るだけなら営業も需要があるよ
もちろん本とか読んで基礎知識は最低限つけなダメだけど
23: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 08:39:40.02 ID:v915dvAZ
>>21
50歳でも大丈夫ですか?
50歳でも大丈夫ですか?
24: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 08:44:42.58 ID:rgxYXvV1
>>21
技術者なら、結構な月収貰っているんじゃ無いの?
でも、海外取引所運営のが美味しいよね?どう考えても・・・
集客は今の時期なら馬鹿でも出来るし
技術者なら、結構な月収貰っているんじゃ無いの?
でも、海外取引所運営のが美味しいよね?どう考えても・・・
集客は今の時期なら馬鹿でも出来るし
29: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 10:45:06.73 ID:D1Cu+pbn
>>24
金はいい方だと思う、俺は若いからまだまだだけどね
取引所運営は美味いかもしれないけど、コイン集めたり資金も必要だし、
あとは俺の周りの話だけど技術者って技術が好きで、集客だとかそういうめんどいことはしないでただ開発したいって人も多い
金はいい方だと思う、俺は若いからまだまだだけどね
取引所運営は美味いかもしれないけど、コイン集めたり資金も必要だし、
あとは俺の周りの話だけど技術者って技術が好きで、集客だとかそういうめんどいことはしないでただ開発したいって人も多い
32: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 12:47:47.82 ID:rgxYXvV1
>>29
国内の取引所運営は、色々と難しいよなあ・・・ 郵送の遅延とか、送金の遅延とか
まだまだ解決していない国内取引所なぞ数多くある
国内の取引所運営は、色々と難しいよなあ・・・ 郵送の遅延とか、送金の遅延とか
まだまだ解決していない国内取引所なぞ数多くある
25: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 08:45:29.30 ID:rgxYXvV1
>>21
資料請求の対応と、コールセンターならオケーだよ?
資料請求の対応と、コールセンターならオケーだよ?
30: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 12:40:50.70 ID:KRNOBkOo
人足りないから取引所のカスタマーサービサーなら、誰でもやとってくれるよ。
当然一通りの知識は無いとあれだが。
一週間学べば一通りはいける。
当然一通りの知識は無いとあれだが。
一週間学べば一通りはいける。
31: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 12:46:37.51 ID:rgxYXvV1
>>30
うn 月収18万円の雑用係ならなw コール以外にも資料請求の際の
郵送の手続きと言う工場内作業みたいなのもやらないといけない
うn 月収18万円の雑用係ならなw コール以外にも資料請求の際の
郵送の手続きと言う工場内作業みたいなのもやらないといけない
33: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 12:53:29.08 ID:rgxYXvV1
国内だとそもそも仮想通貨の種類ごとに許可申請必要なんだぜ?
36: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 13:47:56.36 ID:WqcGl1Zj
スキルないなら普通に仮想通貨買えよ
38: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 13:54:22.16 ID:xIez6ixH
インフラ周りのエンジニアは引く手あまただろ
どの取引所も暴落時にスケールできずに落ちてばっかりだし
どの取引所も暴落時にスケールできずに落ちてばっかりだし
39: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 15:54:47.34 ID:/VOsVQaX
関係者ならインサイダーやりまくりなイメージえるけどどうなん?
高級と合わせてウハウハ?
それともそんな情報降りてこない?
高級と合わせてウハウハ?
それともそんな情報降りてこない?
41: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 18:21:52.44 ID:T/G9L5HS
>>39
ウハウハ
ウハウハ
40: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 17:32:59.42 ID:5E3sqVeN
ツイッターのリップラーがリップルアジアにスカウトされてたな
広報とかならまだまだ仕事あるやろ
始まったばかりやで
広報とかならまだまだ仕事あるやろ
始まったばかりやで
42: 承認済み名無しさん 2018/01/22(月) 18:25:22.95 ID:r/LwCmhu
ベンチャーなんて給料ゴミやぞ
上はある程度貰ってるだろうけど
大抵優秀な転職組で固めるから
下は搾取されまくる
上はある程度貰ってるだろうけど
大抵優秀な転職組で固めるから
下は搾取されまくる
コメント
コメントする