1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:29:11 ID:Do7
世間が仮想通貨で騒がしい
ちょっと調べてみることにした

2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:30:49 ID:Do7
全ての始まりは
「サトシ・ナカモト」の2008年の論文から
だってさ

それ見てみたいのぉ

3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:31:41 ID:Do7
2008年って北京オリンピックの年や

4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:31:43 ID:TnU
円天からはじめて、どうぞ

5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:32:03 ID:2qb
なお胴元以外は満遍なく損するもよう

6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:32:08 ID:Do7
円天って詐欺事件やろ

9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:33:14 ID:TnU
>>6
仮想通貨の走りやで
信認が得られる仮想通貨と得られない仮想通貨は何が違うのかも調べるとええで

14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:36:42 ID:Do7
>>9
現在の仮想通貨はモルガンとかUFJとか金融業界のトップが参画してるやん

16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:37:20 ID:TnU
>>14
そこやないで
新任を与えてるのは技術やで

18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:38:04 ID:Do7
>>16
その技術ってブロックチェーンのことやろ?

22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:39:36 ID:TnU
>>18
せやで
発行主体が国として国力信認を持つのと
技術が信認を持つのと
少なくとも一部の人間の間では並列し始めたんや

24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:40:47 ID:Do7
>>22
それや
ネット世界の信認方法かね

31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:44:31 ID:60Y
>>22
実際の所技術云々ではなく
なんか儲かるから参入したろという動きでしかないやろ
信頼ある技術だから投資対象として成立するという見方は現状つり上げる為のハッタリでしかないと思うわ

36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:46:19 ID:Do7
>>31
そもそもお金ってそんなもんちゃうん?

38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:47:16 ID:y2W
>>36
それはないで確かに為替投資とかあるけどお金は流通するものであって
本来投機対象ではない

45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:49:05 ID:Do7
>>38
本来のことは勉強不足で知らんけど
それに今使ってる紙幣だって仕組みを知らんがな
あるから使ってるんやもん

50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:50:30 ID:60Y
>>45
日本とかいう強い奴が価値を保証してる
ドルはアメリカとかいう強い奴が価値を保証してる
強い奴が配ってるから大丈夫やろの精神やで

63: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:53:08 ID:Do7
>>50
いまは国を越えて
ネット世界や

69: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:54:32 ID:60Y
>>63
価値は誰が保証するんや?
バックが無いと悲惨やで

74: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:55:59 ID:8Rn
>>69
値上がりするなら別に保証なんていらなくね?

77: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:56:28 ID:y2W
>>74
値上がりするって誰が保証してるんですかね

8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:33:07 ID:60Y
開発当初の崇高な目的から現在の金持ちのおもちゃに成り下がったのが気の毒でならないけど
今の状況もジェットコースターみたいでおもろいわ

12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:35:33 ID:Do7
ジェットコースター
そやな
通貨のワンダーランドやな
お化け屋敷もあるでよ

13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:36:28 ID:TnU
ではなぜ円天は認められずビットコは認められたのか?

17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:37:31 ID:Do7
>>13
ブロクックチェーンにその根本があるらしいで

20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:38:30 ID:y2W
ブロックチェーンこそビットコインの根本やけど
それのせいでビットコインは根本通貨にもなれない

23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:40:11 ID:Do7
>>20
わいらにしてみれば
ビットコインが根本通貨がなろうなれなかろうと関係ないやん
そこに儲け話があるなら参加するかどうかだけやろ

30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:44:30 ID:y2W
>>23
それだから仮想通貨は「通貨」になれないんだよ
投機ゲームに終始してるから実際通貨として使えない

34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:45:43 ID:Do7
>>30
もう使われてるやろ?
海外送金とかに

40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:47:27 ID:60Y
>>34
通貨としての信用度が低いという話や
価値がいきなり何十倍にも何十分の一にもなるもの

49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:50:24 ID:Do7
>>40
そやな
動き激しいな
でも値段はそうでも
量的にどうかはこれから調べなきゃだわ

25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:41:24 ID:TnU
エストニアは仮想通貨を国の貨幣にしようって検討案は挙がったで
そこについても追ってクレメンス

27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:42:14 ID:Do7
>>25
エストニアってITの国らしいな
ネットで住民登録できるとかいう話がなかったけか

29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:44:02 ID:TnU
>>27
ほかに二次産業ウンコやからな

33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:45:13 ID:Do7
>>29
今エストニアってどこにあるのかと地図ひろげたで
フィンランドの南でロシアに接しているんやな

28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:43:45 ID:Do7
今知ってる限りでは
海外送金の手数料を考えるだけでも仮想通貨の優位性がある

32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:45:12 ID:TnU
送金と言えば
全銀システムよりブロックチェーン技術使ったSBIの方が堅牢で融通が効きそうとかなんとか

37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:46:52 ID:Do7
>>32
そういう技術があるから
トップ企業が金かけて研究しはじめたのやろ

35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:46:17 ID:y2W
現状のビットコインのブロックチェーン技術自体は確かに有効だけど
あれだけのASICを投入しておいて取引検証処理が追いついていない
トランザクション処理に時間がかかりすぎていてもし
本格的な国際通貨になったら取引処理が間違いなくパンク、破綻する

43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:48:11 ID:Do7
>>35
トップが破綻しても第二第三の通貨が控えてるがな
トップの失敗を乗り越えてその後があると思うやで

44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:49:03 ID:60Y
>>43
技術論は今のブームとは関係ないやろ

46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:49:31 ID:y2W
>>43
第二第三・・・が乱立しすぎて寧ろ信頼性を下げている
ブロックチェーン技術は取引処理に多大な演算資源を要求するけど
マイニングありきで電気代の安い地域に限って投機ゲームに組み込まれてる
現状はあまりよくない

58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:52:18 ID:Do7
>>46
何千種もあるらしいな
誰でも作ることも可能らしい
その技術を覚えたら

41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:47:42 ID:8Rn
手っ取り早く何買えばいいか教えて!

53: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:51:14 ID:Do7
>>41
最初はビットコインかね
リップルとかイーサコインとかいうのも期待ありらしい
これからそこらも勉強するけどな

61: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:52:51 ID:8Rn
>>53
ビットコインもう終わってるやろ
これから100倍くらいに増える奴ないの?

66: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:53:51 ID:60Y
>>61
ワイトしては新規の出るたびに1万くらいさしときゃ1つくらいは値上がりするやろ戦略が一番マシやと思うわ

73: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:55:49 ID:Do7
>>61
おまえ
それがわかったら教えてくれや

42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:47:56 ID:y2W
仮想通貨は仮想通貨になれてない正確には仮想先物
完全な投機対象

54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:51:27 ID:Do7
>>42
慣れたらええ

64: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:53:28 ID:y2W
>>54
成れないぞ
流通してないから経済的担保がない
そもそも現在のビットコインはSHA-256をベースにしてやっているが
SHA-256の技術的保証は計算量的安全性だけなんだよなあ・・

技術的確証も今の計算量的安全性だけで成り立ってる通貨は通貨になれない
量子暗号が出てこないとダメ

76: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:56:27 ID:Do7
>>64
難しいこと知ってるんやなー

48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:50:11 ID:TnU
送金とか流動性資金として使ってるやつらは多少価値が毀損してもええからマネロンしたい輩と、
あとは新しいもの好きでよくわからず使ってるやつらだけやと思う

60: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:52:41 ID:Do7
>>48
そやな

52: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:51:12 ID:sEr
抑々大金を扱うのはマルウェアが怖いネットバンクもそうやが
アンチマルウェアソフトは五つくらい利用してても

68: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:54:26 ID:Do7
>>52
IDとパスワードをハッキングされたら
金とられるな
取引所の破壊も例あるしな

56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:51:50 ID:TnU
というか逆にビットコから投機性を抜いたら流行らんやろ
確実なのほしけりゃ金(きん)買うわって話で

72: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:55:26 ID:Do7
>>56
それは面白くないやろ
遊園地に行ってジェットコースター乗らないようなものや
コーヒーカップでも乗ってりゃええ

75: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:56:05 ID:60Y
>>72
そこが現状のビットコインの限界

62: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:53:01 ID:tzC
モネロって結局何なんや?

67: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:54:20 ID:y2W
>>62
匿名性が高い仮想通貨や
マイニングにCPUが未だに使えると評判

70: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:54:40 ID:TnU
先物の種類増やしてるようなもんやな
「ワイのちん毛は有限だし偽装できんから値段つけるで!おまえらはワイの家の床から拾ってええで!」みたいな

71: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:54:58 ID:y2W
>>70
下品なたとえだけどほんこれ

80: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:57:58 ID:Do7
>>70
雨後のタケノコともいう

126: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:31:53 ID:TnU
>>122
通貨としての信認やないからな
要するに>>70
技術破綻はせんから円天みたいに詐欺にはならんけど、値段つり上げて売り抜け目的で価値がつくだけ

81: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:58:37 ID:Do7
保証をもとめるなら参加するなや

82: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:58:38 ID:60Y
技術論と今のブームは完全に分けて考えた方がええわ

83: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:58:52 ID:60Y
イッチはブーム派やろ?

86: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:59:50 ID:Do7
>>83
そやな
ブームに乗らなきゃと
走り去る電車の飛び乗るような感じかな
そっちはどや

84: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)07:59:28 ID:TnU
ワイも割とこれはよくわからんのやが、こういうのって取引所が値段つけたら始まりなんやろか
取引所の支払余力を最大支払と見込んで値段つくの?

87: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:00:21 ID:y2W
>>84
実は日本円と直接交換出来る硬貨はホンの一部で
大抵はBTC経由

95: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:02:36 ID:y2W
目指すべきはよりSecureでよりスピーディーな取引の出来る電子通貨だろうに
なんか先物扱いや

97: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:03:24 ID:60Y
>>95
そんなつまらないもの本気で取り組むのはお堅い企業だけ
価値が100倍になるお金が欲しいの精神やで

99: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:04:08 ID:Do7
>>97
ちゃうがな
世界を変えるかも知れない技術やから莫大なお金で研究投資してるのやろ

101: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:04:27 ID:y2W
>>97
まああの乱高下は魅力だよな
税制上も仮想通貨自体にはまだ課税しとらんけど

104: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:06:00 ID:Do7
>>101
税制破壊を恐れるから国も手を出してくる
国を手を出してくるから信頼性が上がる
そんな繰返しで暴騰暴落があるのかもしれない

98: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:03:28 ID:Do7
>>95
そこに可能性があるから皆参加してると思うで

103: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:05:35 ID:TnU
>>95
そこって発行主体が見えんとやっぱ浸透せんよ
流動性資金は根ブレしたら困るし破綻したとき保証ないと使えん
その点はクイックペイがやってくれるやろ
Edy?知らん

105: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:07:04 ID:Do7
>>103
発行主体が分散してるから危機分散されているとも考えられる
ネットの始まりと同じパターンかもよ

107: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:08:30 ID:TnU
>>105
責任主体と価格安定がなければそれはない
ネットもネットを介してグーグルアップルが顔出してサービス提供してるから使われるわけで

110: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:10:34 ID:Do7
>>107
googleの始まりを見直したらそこにヒントがあるかもしれんな
その当時どれだけの人が今のgoogleを想像できただろうか

112: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:12:05 ID:TnU
>>110
検索と本チャンの決済は別もんやで

あとGoogleは検索技術で伸びたんやなくて成長の源泉の9割は広告業や

106: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:08:14 ID:8Rn
モナーコイン初めて見たときに全財産突っ込んでいればよかったw
馬鹿にした俺はまじで死ねばいいと思った。

108: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:09:06 ID:Do7
>>106
"もしたら"を言うたらあかん

113: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:13:14 ID:8Rn
>>108-109
絶対無い!と思ったら、ちょっと落ち着いて考えてみることが大事やなと・・・・

114: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:14:59 ID:TnU
>>113
IPOは10個買えば1個ぐらい当たるで
短期売り抜け前提ならそういう理屈の及ばないチャンスは結構ある

109: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:09:20 ID:y2W
>>106
草コインなんて当時乱立してたし
悔やむな悔やむな 

111: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:11:52 ID:Do7
"もしたら"を言うなら今やな
過去の"もしたら"はアカンけど
これからの"もしたら"は夢があるで

115: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:15:55 ID:Do7
ネットで世界が変わった
金融もネットで変わると考えるのは当然やな
どう変わるかがわからないだけで

その始まりが見れる目をもつかどうか

116: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:17:22 ID:Do7
今は金融のネット戦国時代
百姓のままで過ごすかお殿様になるか
そんな感じ

117: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:19:44 ID:TnU
金融は国家の規制強くてかつ国によって異なるからそこ手放しで自国ルールだけで見てはおれんで
中国で売れるのは資本移動規制の反動っていう本来と異なる需要から来ていたり、他国で課税強化されたら自国民しか買わなくなったりするし

118: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:21:08 ID:Do7
>>117
そやな
世界の流れを見なきゃね
これから中国が世界のトップになるかもだし

119: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:22:12 ID:Do7
アリババのことも要研究やな
アリペイとかいうのもかなり巨額なんやろ?

121: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:24:55 ID:TnU
>>119
楽天アマゾンとか、小売の百貨店スーパーすら見てもわかるけど、企業がある程度の客と金つかんだらポイントから始まり決済とカードに手出すもんやで
なぜなら元手の投資なしに始められるから

120: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:23:34 ID:Do7
資金は世界の根本
そこがネットで変われば世界も変る

122: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:27:39 ID:Do7
ポイントもカードも信頼やな
仮想通貨の信頼の元はブロックチェーンらしい
そこがよくわらんのだがね

123: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:28:20 ID:FpA
ビットコインはいつか崩壊する!

日本(円)はいつか崩壊する!
って同じ意味?

125: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:30:27 ID:Do7
>>123
するかもしれんししないかもしれん
10年後の世界が見れたらねぇ~
円の10年後は変わらないかもしれないけど
仮想通貨の10年後は激変してるかも

そういやビットコインの歴史はちょうど10年らしい

124: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:28:59 ID:TnU
ちなedyはまさに各国通貨や今みたいな単一企業の限定電子マネーに代わって安定決済を担保する崇高な目標のもとにスタートしたけど、
異様な現金主義の日本では時代を先取りしすぎて発展せんかった
決済の通信部分の技術だけが他マネーに流用されて、当の本体はクイックペイのはるか後塵を拝してる模様

127: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:31:56 ID:Do7
>>124
扱える企業が限られているからかもやで

128: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:34:19 ID:Do7
「モルガンスタンレー 仮想通貨」
これを調べる必要を感じた

129: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:36:21 ID:Do7
サトシナカモトの論文ってこれらしい
https://bitcoin.org/bitcoin.pdf

130: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:38:03 ID:Do7
たった数ページやないか
この論文って一番最初はどこに発表されたのやろか

131: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:40:44 ID:TnU
「国が発行する通貨に変わる新しいマネー」だの、「国が破綻したときの逃避通過」だの、安定性を押し出した売り文句は情弱呼び込むためのもんやで
その辺のものは商品先物とか特に金(きん)で大昔から担保されてる
でも資源持ちやないと算入できないのがつまらんから煽って乱立さすんや

132: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:53:56 ID:Do7
本来の仮想通貨の英語はCryptocurrencyらしい
暗号通貨だと
これの方がしっくりくるね

133: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:56:20 ID:TnU
色々考えてみたけど、結局情報の対象性が担保されない未成熟の状態で取引市場が作られてて、まだ価格調整局面だから値動き激しい段階かもな
値付けの対価は情報差かもしれん

134: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)08:59:44 ID:Do7
情報が金になるってことだね

135: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)09:01:09 ID:TnU
>>134
どちらかというと情報量が金に比例するってことではなくて、
情報無いほど金釣り上げちゃう状況と思う

136: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)09:02:01 ID:Do7
羊の群れの方向を見分けるみたいな

137: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)09:04:43 ID:Do7
日本で仮想通貨という言葉が使われだした初めの場所はどこだろう

139: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)09:09:28 ID:Do7
原論文には
Electronic Cash Systemと書いてあるな

141: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)09:34:35 ID:Do7
bitcoinの開発者グループの場所とソース公開の場所を知りたいのだが

144: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)09:39:22 ID:TnU
>>141
お客として銀行に問い合わせてみればええかもな

145: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)09:40:16 ID:Do7
>>144
そんな事答えてくれる銀行はないやろ
そこはそれ
ネット仲間が欲しいところよ

146: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)09:42:26 ID:TnU
>>145
売る商品説明しない企業なんてないで

142: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)09:35:05 ID:Do7
日本語の「仮想通貨」が使われ始めた場所も知りたい

143: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)09:39:02 ID:Do7
ネットで調べた自分専用のメモページが欲しいな
エバーノートとかいうのがいいのかな
適当なものを探そう

147: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)09:43:04 ID:TnU
自分で銀行が扱うから信用できる言うてましたやん

148: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)09:45:57 ID:Do7
>>147
まだ銀行が売ってるわけじゃないと思うで
信用できるというのは大手企業でもその技術に参画しているってことや
そういう広い意味で扱っているってことやで

149: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)11:34:52 ID:Do7
bitcoin
9年前の明日にジェネシスブロックと呼ばれるものから始まったそうだ
「The Times 03/Jan/2009 Chancellor on brink of second bailout for bank」
この文章がフルブロックチェーンの先頭にあるらしい
見てみたい

150: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)11:47:12 ID:Do7
暗号通貨と呼ばれずに仮想通貨と呼ばれるようになった経緯を知りたい
日本で最初にbitcoinの存在を言われだしたのはどこなんだろう
2ch?

151: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)12:17:33 ID:y2W

152: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)12:19:51 ID:y2W
開発者コミュニティは殆ど英文なのと最低限の知識がないと全く
理解できないだろうからハッシュ関数とGPGPU、ASIC,FPGA
についても少し知っておいたほうが良い 
マイニングに絡めば多少触れる

153: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)12:23:43 ID:y2W
http://edition.cnn.com/2009/TECH/05/18/online.currency/index.html?eref=rss_tech
仮想通貨という概念はこの頃 ちょうど2009年頃に発生したと思われる
>'Virtual currencies' power social networks, online games

154: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)12:25:36 ID:y2W
暗号通貨という概念自体は90年代ぐらいからあったようだが
どうもVirtual currencies(バーチャル通貨)と言う表現は2009年
とビットコインとほぼ同時期と思われる

156: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)12:34:20 ID:y2W
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/keizai_prism/backnumber/h29pdf/201716102.pdf
仮想通貨のイロハを大凡をカバーしたわかりやすい日本語評論
経済的な領域からエンジニアリングまでカバーしているからこれは良いと思う

157: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)13:47:07 ID:TnU
ちょっと前にこの領域のシステム屋がスレ立ててたよね

158: 名無しさん@おーぷん 2018/01/02(火)14:13:16 ID:Do7
ありがと!
とってもありがと