1: お金が気になる名無し 2015/03/21(土) 09:41:20.74 0.net
2: お金が気になる名無し 2015/03/21(土) 10:39:15.34 0.net
毎年120万も貯金できねーよ
3: お金が気になる名無し 2015/03/21(土) 10:46:40.69 0.net
やばい
積立定期預金だけで1ランク上の貯金をしている
個人年金を加えると俺金貯めすぎだったのか
積立定期預金だけで1ランク上の貯金をしている
個人年金を加えると俺金貯めすぎだったのか
4: お金が気になる名無し 2015/03/21(土) 10:49:28.86 0.net
やけに理想の貯金額が少ないなと思ったら年間だったw
5: お金が気になる名無し 2015/03/21(土) 10:50:19.00 0.net
個人年金て保険会社が飛んだら保証されないの?
7: お金が気になる名無し 2015/03/21(土) 10:52:28.31 0.net
>>5
だろうな
銀行預金だって同じだと思うけど
結局分散しておくのがいいってことじゃないかな
だろうな
銀行預金だって同じだと思うけど
結局分散しておくのがいいってことじゃないかな
6: お金が気になる名無し 2015/03/21(土) 10:51:13.87 0.net
2000万くらい貯めてないといけないのか…
8: お金が気になる名無し 2015/03/21(土) 10:54:48.03 0.net
個人年金とかやるのが一番のだな
9: お金が気になる名無し 2015/03/21(土) 10:58:04.84 0.net
投資信託は全額保全されるんだっけ
10: お金が気になる名無し 2015/03/21(土) 10:58:11.64 0.net
why?
11: お金が気になる名無し 2015/03/21(土) 10:58:52.18 0.net
そうなん?
やっぱタンス貯金とかがいいの?
やっぱタンス貯金とかがいいの?
12: お金が気になる名無し 2015/03/21(土) 10:59:44.66 0.net
実際問題年収200万割ったら貯金どころじゃない
13: お金が気になる名無し 2015/03/21(土) 11:03:31.45 0.net
年収200とか月の手取りが13万とかそれくらいだからな
生活すら危うい
生活すら危うい
14: お金が気になる名無し 2015/03/21(土) 11:07:05.65 0.net
保険契約者保護機構というのがあってな
全額保護じゃなくて8割とかだったかな
全額保護じゃなくて8割とかだったかな
15: お金が気になる名無し 2015/03/21(土) 11:07:58.08 0.net
なんと8割も?
16: お金が気になる名無し 2015/03/21(土) 16:59:55.88 0.net
貯金箱かと思った
コメント
コメントする