1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/19 19:11:57
★消費税増税でどうなる?「年収400万円台なら、消費税8%で年間7万、10%なら11万円ほどの支出増」
2014年01月19日 11時41分 提供:マイナビウーマン

今年4月から8%に引き上げられる消費税。食品から水道光熱費も課税対象だから、ぜいたくしなくても
確実に出費が増えることになる。

消費税は、切り詰められない生活必需品にもかかるので、収入が少ないほどダメージが大きい。
それに反するかのように法人税の引き下げの動きも見られるので、大企業ほど優遇され、庶民には厳しい世の中になりそうだ。

■消費税は金持ち優遇制度?
日本に消費税が導入されたのは1989年で、当時は3%だった税率は1997年に5%へ引き上げられ、17年後の今年4月からは8%、
来年10月1日以降は10%と決まった。一言で消費税と呼ばれるものの内部的には消費税と地方消費税の2つがあり、
前者は国に、後者は都道府県に納められている。
2つの比率をみると、
・5% … 4.0% / 1.0%
・8% … 6.3% / 1.7%
・10% … 7.8% / 2.2%
で、おおむね4:1のバランスを保ちながらも、金額的には都道府県に納められる地方消費税は2倍以上の大幅アップとなる。

消費税増税は食事や衣服も対象となるので、ぜいたくしなくても支出が増える。各シンクタンクの試算から、年収帯と税率、
年間に支払うおよその消費税額、現行5%からの増加額を抜粋すると、
・300万円台 … (8%)16万円・6万円増 / (10%)20万・9万円増
・400万円台 … (8%)19万円・7万円増 / (10%)23万・11万円増
・500万円台 … (8%)20万円・7万円増 / (10%)25万・12万円増
・1000万円台 … (8%)32万円・12万円増 / (10%)39万・18万円増
・平均 … (8%)24万円・9万円増 / (10%)29万・14万円増
となり、平均でも月7,500円ほどの負担となる。女性なら月1の美容院、喫煙者なら毎日ひと箱400円のタバコを半分に
減らしても補えない金額だ。>>2へ続く


(関口 寿/ガリレオワークス)
http://news.ameba.jp/20140119-116/

2: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/19 19:12:04
>>1より

消費税のエグいところは、年収をはじめ個人の状況が考慮されない点だ。確かに年収が多いほど支払額は増えるものの、
パーセントでみると逆転現象が起きる。増加額は300万円台なら5%相当なのに対し、1000万円台では1.2%となるため、
収入が少ないほどやりくりしにくい状態となる。

収入に反して負担が増えるため「逆・累進税」とも揶揄(やゆ)されているのに消費税にこだわるのはなぜか? 
最大の理由は「取りっぱぐれがない」ことだろう。代金の支払い=納税しなければ商品が手に入らないので、滞納の心配がない。
恐れ入りやの鬼子母神。

■大企業の一人勝ち?
増税される消費税とは対照的に、法人税が引き下げられる「可能性」がある。
法人税には(1)所得税(2)法人事業税(3)法人住民税などがあり、まだ未確定なので何がどう変わるかはわからないが、
税率が下がって企業が優遇されるかもしれないのだ。

企業には、個人と同様の住民税や法人事業税なども課税されるため、極端に言えば「存在するだけで課税対象」だ。
不条理と思えるかも知れないが、そもそも営利団体なのだから当然とも言える。対して個人の消費は営利目的ではないので、
税率を上げるなら法人が先では?

と思える部分が多い。逆累進税とも呼べる消費税をアップし法人税を引き下げれば、大企業の一人勝ちは容易に想像できる。
トランプの「大富豪」と同様に、余裕のあるひとはさらに余裕が、ツラいひとはさらにツラくなるだろう。

3: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/19 19:12:14
>>2より

■まとめ
・年収400万円台なら、消費税8%で年間7万、10%なら11万円ほどの支出増
・収入vs支出増の割合をみると、年収が高いほど負担率が少ない
・消費が中心の個人に対し、営利団体の法人税が引下げられる可能性あり
・大企業ほど有利で、庶民は住みにくい世の中になる、かも

これが自分の暮らす国の法なら従うのが当然だが、「これが人生か。よろしい、もう一度」と言い放てるほどの超人でもない。

地方消費税の半分はその市区町村に納められるので、なるべく地元で買い物をすれば、巡り巡って自分の生活に還元されるはずだ。
小市民として、せめてタバコは地元で買うことにした。

17: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:24:16 ID:Wa6G92NE0
>>1
どうなるもなにも、経済が更に回らなくなって、バカ役人だけが小銭増やすだけだろ

あいつら経済回してこその税収だとわかってないから。
財源足りなきゃ民営化する、っていう発想がない

無能な役人が借金作りまくって日本のクビを締め続ける、それが現状

5: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:14:24 ID:4H8LBlgh0
新聞とNHKで ほぼ賄える。

6: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:15:18 ID:lI1iNZJg0
トイレットペーパーは駅から
水は公園から
食事はスーパーの試食で

を徹底すれば消費税は怖くない

27: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:33:42 ID:tn1wlBAm0
>>6
あとは有料袋不要なゴミの捨て場所だなw

7: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:15:38 ID:QBnSsuDO0
お金使わなきゃいいのか

8: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:16:37 ID:XIDDvUws0
たけし

 「2014年4月から消費税を8%に上げる」と、安倍晋三首相がとうとう正式に
宣言したわけだけど、別に大きなデモや反対運動が起こるわけでもなくてさ。
みんなそれを当たり前のように受け入れちゃってる感じなんだよな。

 特に若いヤツラが大人しいよね。これがオイラの若い頃だったら
学生運動のネタになるんだろうし、もしヨーロッパで同じことが起こったら
若者たちが「俺たちの生活を潰す気か!」って黙っちゃいないよ。もしかしたら、
今の若い人たちは「少しでもいい暮らしをしたい」なんてこれっぽっちも
思っちゃいないのかもしれないよね。

9: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:16:44 ID:5+m3AT0f0
新聞を止めれば4万円

10: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:17:42 ID:KBRaDncp0
両津が昔そんな生活してたな
そして俺も

12: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:20:59 ID:tn1wlBAm0
個人レベルでは財布の紐を締めるだけ

15: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:22:36 ID:2tFrEoa50
最近だと、消費増税賛成派は、軽減税率の扱いがめんどくせえらしく
高額所得者も食品にお金を使うから、食品だけを軽減しても意味がないとか
わけのわからん理屈を連発するようになってきた

そのうちエンゲル係数なんて言葉も、抹殺されそうだ

16: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:24:06 ID:XeWlpfZZO
アベノミクスで賃金上がるんだから消費税アップなんか怖くない!

18: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:25:31 ID:TzBDc1En0
今の社会保障制度のままでは10%でも到底足りないだろ
そこの議論はよせーよ

21: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:28:54 ID:xdORPUWr0
消費税って平等税とか言うけど大嘘だしな

たとえば、水道代や電気代
年収が増えれば水道や電気を多く使うようになるか? ならないよね
ただ単に収入に占める割合が変わるだけ

22: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:29:42 ID:oyeszwv40
これは安倍ちゃんGJだね

23: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:29:56 ID:8iHruKTw0
インフレ目指してるんだから金の価値が下がるのは当然だろうに

24: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:30:32 ID:RrhNrRsT0
万引きが増えるだろうな

25: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:33:26 ID:cBn4f2BX0
税金が上がったら本体価格を下げればいい。
利益が減ったら給与を下げればいい。

26: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:33:32 ID:T5f8ztnM0
節約しちゃうぞー

29: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:35:19 ID:gxlvty3s0
いいんじゃないの?それくらい。それより仕事がある方がいい。

30: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:36:09 ID:5eBz4qMu0
安倍は責任取るんだよな
どうやるの?

34: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:39:27 ID:qP/vcSMB0
消費税完全撤廃して所得税あげれば

35: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:40:14 ID:Wi1VjpkN0
新聞代44000円
NHK  24000円
普通車から軽 40000円

これで5%分ぐらいか

39: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:41:36 ID:yTmKmubu0
>>35
パケ代減らせばもっといける

36: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:40:24 ID:PesI1oEq0
増税すると、またデフレでゲリノミクスも失敗するようだね
安部政権もお終いで日本経済再生もなくなるというのが経済学者の見立てらしいな
ははっw

37: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:41:10 ID:qoFB1X3I0
会社員にとっては、社会保障費がアホみたいに上がってるんだから、
実際消費税増税なんて鼻くそみたいなもんだろ。

それにこれから間違いなく家賃が下がるから安心しろ

38: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:41:35 ID:UGadKIjb0
消費税10%なら一億円は実質9千万円か
なら使わなければいいけどそれなら紙とか鉱物とか電子情報を盛っているようなもの
まあそれでもいいか

40: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:41:44 ID:b/vSI4sH0
金持ち、高所得者には優しい国。

金持ち、貧乏人も同じ税率でとれる消費税。メシウマ

41: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:43:09 ID:GP9qlYB+0
ゴルフクラブの買い替えをあきらめて対応するか

42: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:44:24 ID:HXRhxrtl0
ライブに行くのをやめれば、うちの場合は計算上増税の痛みはゼロだな

43: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:45:30 ID:u37z2QKA0
デフレ時に消費税上げるなんて愚の骨頂w

49: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:54:34 ID:YkB/+QZ20
>>43
日銀 「え?デフレは脱却しましたよ。それに景気も回復しています^^」

44: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:46:06 ID:2whXdiRG0
増税なんだから、「税金が増える」のは当たり前だろ。

誰が、団塊世代の、優遇された「医療費」と「年金」を負担するんだ?
20年後のレベルまで、団塊世代の社会保障費を引き下げるのか?

って話。

45: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:47:18 ID:degWczxU0
貧乏人のために社会福祉に金かけたせいで借金増えたのに

46: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:49:09 ID:6GNIi382O
なんか今買いたいのがないなあ
食べるのも飽きたし食費も一ヶ月に一万いくかどうか
住むのは安定。衣は別に拘らんしタバコやパチンコや酒、テレビも車はしない
ゲームもパソコンも数時間程度
家からまともに出れないので旅も出来ない
仕事以外何もすることないぞ

海外行けたら海外の刺激あるだろうがいけないな、今は

50: 名無しさん@13周年 2014/01/19 19:56:00 ID:QlsyvbgRO
貧乏人はフィリピンに出稼ぎにいけよw


クレジットの還元でカバーできる数値だわ