年収・お給料速報ロゴ

年収・お給料・仮想通貨速報

年収やお給料、仮想通貨会社の動向などの2ch情報をまとめたサイトです。

    2015年08月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 年収な名無し 2015/08/07(金) 21:51:40.675 ID:7vUVUMt4K.net
    堅実な人と縁がないだよ
    残されるのはつらいからまだなかなか死ななそうな人がいい

    【じゃあどうしたら結婚できるんかな?玉の輿とまでは言わない普通に生活してゆける人の専業主婦なりたい年収300万くらい?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 年収な名無し 2015/08/07(金) 14:48:20.56 0.net
    俺は余裕で10億当たって指原と交際する

    【宝くじ10億当たるか年商1億年収1000万円のオーナーに自力でなれる才覚が貰える、どっちがいい?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 年収な名無し 2015/08/06(木) 21:40:55.52 ID:ulFSDEoW0.net BE:219241683-PLT(13001) ポイント特典
    sssp://img.2ch.sc/ico/torimasu.gif
    国家公務員の月給・ボーナス、2年連続同時引き上げ 横枕嘉泰2015年8月6日21時05分


     人事院は6日、2015年度の国家公務員の月給について、行政職の平均で1469円、
    ボーナスも年間0・1カ月分引き上げるよう求める勧告を国会と内閣に提出した。

     2年連続の同時引き上げは24年ぶりになる。
     また、全職員を対象にしたフレックスタイム制の導入も求めている。

     景気回復で民間給与額が上昇したことを反映。
     勧告通りに実施されれば、月給は41万465円、年収は666万5千円となる(いずれも平均年齢43・5歳)。

     本省局長級の年収は16万4千円増の1729万1千円、事務次官は21万円増の2270万1千円となる。
     若年層対策として初任給を2500円引き上げる。

     勧告では来年4月から、原則として全職員を対象にフレックスタイム制を導入することも求めた。
     職員から申し出があれば、公務に支障がない範囲で認める。

     現在、研究職など約1200人に認められているが、27万人に対象を拡大する。

    残り:284文字/本文:671文字
    続きを読む
    http://www.asahi.com/articles/ASH86366NH86UTFK002.html

    【【安倍さんに感謝】 頑張っている国家公務員たちに朗報!給与が今年も増加へ 平均年収666万に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)13:41:39 ID:TzN
    1000円*8H*22日*12ヶ月=2112000円wwwwwwwww
    (´;ω;`)wwwwwwwwwwww

    【時給1000円の年収wwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! メンマ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/08/06(木) 15:33:46.14 ID:cQmSLb3k0●.net BE:659060378-2BP(2000)

    男性の雇用形態別の雇用者数の推移を調べたところ、
    正規雇用は比較可能な02年から
    最新の13年にかけて170万人減少した。
    この間、非正規雇用は179万人増加し、
    雇用者全体に占める非正規雇用の割合は
    13.6%から19.4%に増えた。

    http://www.jiji.com/jc/zc?k=201406/2014061700139

    非正規社員比率38.2%、男女とも過去最高に

    パートやアルバイトとして働く人が
    多い女性は非正規の比率が57.5%と、
    半数を大きく上回る。

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFS1203R_S3A710C1EA1000/

    正社員
    男 521万円
    女 350万円

    非正社員
    男 226万円
    女 144万円

    グラフ NHK
    no title

    【非正社員 過去最高 男19.4% 226万円 女57.5% 144万円 年収は正社員の半分以下 どうすんだよこれ?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: お金が気になる名無し 2015/08/06(木) 05:26:33.913 ID:PpatPBOb0.net
    中卒友は頭の中常に金のことしかないみたい
    俺は子どもの頃から家がそれなりに裕福だったから(毎日千円札握らされて遊ぶような園児)金への執着がまるで無いんだよね
    ただひたすらに頭の良さを証明する肩書きが欲しい

    人間求めるものって違うなやっぱ

    【中卒友「俺年収500万、お前は?」大卒俺「有名な院入ろうと思ってる」中卒友「wwwwwwwwww」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: お金が気になる名無し 2015/08/06(木) 02:27:08.40 ID:ne3QwIWf0.net
    35歳650万

    【ワイの内定先の年収wwwwwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: お金が気になる名無し 2015/08/05(水) 08:09:31.09 ID:vPMQc6or0.net
    プロ野球選手くらいか

    【【年収1000万円職業】医者に年収1000万が確実な職業って公認会計士とかそれ以外ある?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: お金が気になる名無し 2015/08/05(水) 10:37:33.61 ID:???.net
    http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150803/mcb1508030500011-n1.htm

    家の鍵を完全に手放すのは勇気がいる。誰でも数日なら、あるいはもっと頻繁にでも、
    オフィスで眠ることはできる。だが、会社から逃れる選択肢を完全に排除するとしたら-。
    ハイテク企業の集まる米シリコンバレーではこれが勇敢な行動だと見なされるが、かつてグーグル社員だった男性2人が
    約1年にわたって会社に住み続けるという“偉業”を達成した。

     駐車場のRVで
     現在、退役軍人省でプログラマーとして働くマシュー・ウィーバー氏は2005年に米グーグルで働いていた27歳のとき、
    友人から90分かかる通勤をやめて社屋の駐車場に止めた多目的レジャー車(RV)で生活できるかという挑戦を受けた。
    社内には数日から数週間、会社に泊まる同僚もいたため、勝つためには丸1年持ちこたえる必要があった。
    ウィーバー氏はこれを成し遂げ、彼の記録は約5年間破られることがなかった。

     シリコンバレーでは、ガレージではなくオフィスで寝泊まりする話はよく聞く。
    ブルームバーグ・ビジネスウィークのライター、アシュリー・ヴァンス氏が執筆したイーロン・マスク氏の伝記本によると、
    テスラ・モーターズやスペースXの創設者として知られる同氏は、オフィスのデスク脇で眠り、
    近くのYMCAユースホステルでシャワーを浴び、そこのロッカーに着替えを預けていたという。
    また、データ保管・共有サービスを提供するスタートアップ企業ボックスの創業者、アーロン・レヴィ氏は、
    自身の家を拠点とし、社員をそこで働かせていた。同社がもっと広いオフィスに移ったときには会社に自分のベッドを持ちこみ、
    「何の不都合もない。四六時中仕事をしていて、どのみちデートなどできなかっただろうから」と語っている。
     スタートアップの創業者が自宅で働き、職場で生活するのは理にかなっているが、プログラマーの場合はやや事情が異なる。
    「シリコンバレーに行きたいか!(原題:The Nudist on the Late Shift)」の著者、
    ポー・ブロンソン氏は「実用本位の考え方をし、論理的思考を持つプログラマーたちは、
    『ベッドで寝るのとカーペットで寝るのにどんな違いがあるのか? 単に習慣の問題だろう』と考える」と話す。

     ウィーバー氏は友人からの挑戦を受けたとき、全長7メートル超のサファリ・ロードトレックRVを購入し、グーグルの駐車場に駐車した。
     ドアの外には人工芝を敷き、その周囲には白いフェンスを設置。同僚を招いてバーベキューをしたり、
    カクテルを振る舞ったりすることもあったという。普段はグーグル社内で提供される無料の食事をとり、
    シャワーやトイレは同社のバスルームやジムで済ませていた。最終的にアパートに引っ越すまで、ウィーバー氏は54週間、駐車場で生活した。

     54週上回る猛者
     この記録を打ち破ったのがプログラマー、ベン・ディスコー氏(44)だ。同氏はウェーバー氏の偉業を知る由もなかったが最近になって聞き、
    「RVだって? それはずるい」とコメントしたという。

    【【仕事】グーグルに1年住み続けた2人の社員 年収1600万円でも食事や風呂は会社で】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: お金が気になる名無し 2015/08/05(水) 10:51:29.07 ID:???.net
    http://toyokeizai.net/articles/-/79451
    突然ですが、投資していますか?
    これからの時代、老後の経済的安心を得るためには、公的年金だけをあてにしてはいけません。日本の公的年金は賦課方式といって
    今、納めている保険料は、今の受給者への給付に充てられているわけですが、この方式は永遠に人口が増え、年齢が若くなるほど人口が多い
    富士山型の人口ピラミッドが続くことを前提にしています
    でも、今の日本の人口ピラミッドは、少子化の影響で若者の人口が少なくなったため、壺型といういびつな形になっています
    このままだと保険料を支払う人と受け取る人の人口が同じになり、もう支えきれない構造になっています
    そこで、財政検証といって長期に年金を維持するために、給付の見直しが行われています。今、年金受給者が受け取っている
    額よりも3割~4割近く減ることを覚悟しなければならないでしょう
    日本で生活していく以上、この問題と向き合わないわけにはいきません。20年後、30年後に年金を受け取る側になる30代
    40代の人たちは、自分が年金を受け取る頃には、今よりも給付額が少なくなることを前提に、アクションを起こす必要があります

    老後の経済的安心を確保するための方法は、2つ考えられます
    ひとつは死ぬまで働き続けること。自営業者などは恐らく、その覚悟をすでにお持ちだと思います
    国民年金だけでは、とてもではありませんが、普通の生活すらもできないでしょうからね
    とはいえ、自分の寿命が尽きるまで働くためには、何といっても健康が大事です。が、歳を取れば誰もが病気がちになります。身体の自由も利かなくなります
    「歳を取っても働き続けるなんてムリ!」
    って思う人は、身体の自由が利くうちはギリギリまで働くとともに、他の方法で生活費を稼がなければなりません
    そのために、もうひとつの方法である「資産運用」を、真剣に考える必要があります
    資産運用を始めるなら、本人の年齢は若いほど良い。今、話題の「ジュニアNISA」なんて
    もちろん親や祖父母から投資資金を贈与してもらう形ではありますが、0歳から投資を始めることができます
    若いうちから始めれば、今後数十年にわたって投資し続けられますから、時間を味方に付けることができます
    たとえば、運用途中で損失を被ったとしても、経済成長とともに、損失が利益に転じるのを待てるのです
    それに、少しでも早く目標額を達成した方が、老後の生活費を心配せずに人生を楽しめる時間が長くなります
    社会人になった時から老後の心配をし、その不安を拭い去れないまま定年を迎えるのは、誰だって嫌なはず
    できれば、40代の後半、もしくは50代の前半には人生を楽しめるだけの蓄えを持っておきたいものです
    そのためにも、やはり早いうちから投資を始めた方が良いのです


    では、隣のおうちは投資をしているのでしょうか。しているとしたら、どんな投資をしているのでしょうか
    今回もマネーフォワードさんに協力してもらい、投資の実態を調査してみました
    「投資をしているか?」については男性の70%が「している」ですが、女性は半分にも満たない48%
    特に国内株式やFX、外国株式は女性に比べて男性比率が高く、逆に投資信託や個人年金、外貨預金、保険商品は女性比率が高いという結果が出ました
    うん。まあ、そうでしょ。そうでしょ。男性は女性に比べて相対的にリスク度の高い投資商品がお好みというのが表れています
    ただ、男女ともに資産運用をするとなると、国内株式と投資信託が多く利用されていることが分かります
    また円建ての預金も、資産運用の方法として非常に多くの人が利用していますが、現状、ここまで金利が低いことを考えると、
    円建て預金は資産運用の対象にならないと考えておくべきです
    次に年収別と貯金額の水準と、投資をしている人の割合を見ると、全体の傾向としては年収が高く、かつ貯金額が多い人の方が、投資に積極的であることが分かります
    ただ、この結果を見て、「お金が貯まったら投資をしよう」、「もっとお給料が増えて生活が楽になったら投資をしよう」などと誤解してはいけません
    そう考えている人ほど、いつまで経っても投資をしないものなのです。本当は逆で、
    「お金が貯まらないから投資をするべき」ですし、「お給料が少ないからこそ投資をするべき」なのです。
    若いうちは、お給料も少ないですし、貯蓄だってそんなにありません。それでも、時間を味方につけるためには、若いうちから資産運用に馴染んでおく必要があります。
    確かに、例えば年収300万円で投資に必要な資金を捻出するのは大変でしょう。だからこそ、
    月々1万円の投資信託積立でも良いので、とにかく資産運用への第一歩を踏み出すことが大事なのです。

    【【マネー】年収300万円でもたっぷり貯金する方法 「給料の少ない人ほど投資をすべき」】の続きを読む

    このページのトップヘ